HOME>治療の特徴
治療の流れ
治療の流れ
1.検査・診断

2.1次手術

処置中に痛みを感じることはほとんどなく、処置後もお薬を飲んでいただくことで痛みや腫れに対する心配はほぼありません。
3.2次手術

4.メンテナンス

注意事項
処置中、衛生面に対しては細心の注意を払っておりますが、処置後は患者様ご自身の管理が重要となります。
万一、歯垢(プラーク)や歯石などの細菌に感染した様な場合は炎症が起こるため、症状が現れた時点で必要に応じてインプラントを除去し、炎症に対する治療後、再び埋め込む場合もあります。
また、インプラントを埋め込む部位によっては、処置後一時的にしびれた感じが残る場合もありますので、予めご理解ください。
処置中、衛生面に対しては細心の注意を払っておりますが、処置後は患者様ご自身の管理が重要となります。
万一、歯垢(プラーク)や歯石などの細菌に感染した様な場合は炎症が起こるため、症状が現れた時点で必要に応じてインプラントを除去し、炎症に対する治療後、再び埋め込む場合もあります。
また、インプラントを埋め込む部位によっては、処置後一時的にしびれた感じが残る場合もありますので、予めご理解ください。
お問い合わせ
ご質問等お気軽にご相談下さい。