HOME>インプラントとは?
インプラントとは?
インプラントとは
歯を失ってしまった部分に人工の歯を埋め込む治療です

歯を埋めるということは痛い、怖い・・・などの不安もあることと思います。 しかし「インプラント」とは、何かを「埋める」ことを意味する言葉で、医学の世界では整形外科の人工関節などを骨に埋め込む治療で多くの実績があります。
歴史的に人間は、失った自分の体の一部を何かで補うことを考え続けてきました。歯においても40年以上の臨床実績があり、安心していただけると思います。
インプラント治療の歴史

その後、時代が変わり象牙や動物の歯などが植えられました。
どうもこれらは長期間使用できなかったようです。
近年になってステンレスやゴールド、セラミックなど錆びない材料を使ったインプラントが日本でも臨床応用されました。長期間使用できなかった方も多くいらっしゃいました。
その後、純チタンが「骨と癒着」することが発見されたため成功率が高まり、現在では歯を失った方の治療の一手段として注目されております。
欧米先進国では、失った歯の治療の第一選択としてインプラントを行い、インプラント治療が不可能な方にブリッジや義歯で治療します。

日暮里駅前デンタルクリニックのインプラント手術風景
お問い合わせ
ご質問等お気軽にご相談下さい。